2021.05.27
Info
このたび、スタートバーン株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役:施井 泰平、以下スタートバーン)と、株式会社タグボート(本社:東京都中央区、代表取締役社長:徳光健治、以下タグボート)は、デジタルアート作家をサポートする仕組みの構築に向けて協力することに合意いたしました。スタートバーンが提供するブロックチェーン証明書「Cert.」が、現代アートのオンラインギャラリー「タグボート」に導入されます。
■ デジタルアート作家支援のために連携
スタートバーンは、ブロックチェーンひいてはNFTを活用して、アート作品の真正性と信頼性を担保するためのインフラ構築を行っています。同社が運営する「Startbahn Cert.」は、アート作品のためのブロックチェーン証明書「Cert.」を発行・管理できるサービスです。
タグボートは、現代アートを主軸としたアート作品の販売事業を行っています。同社が運営するECサービス「タグボート」は、現代アート作品の販売や買取を行うアジア最大級のオンラインギャラリーです。絵画・版画・写真など、17,000点以上を販売しています。
両社は、デジタル作品の価値継承およびアーティストの権利保護のため、タグボートで販売されるデジタル作品へのCert.発行を実現しました。デジタル作品を「NFTアート」として流通させることで、真正性と信頼性を担保し、作品とアーティストの権利や価値を永続的に継承することができます。
■ デジタル作品の権利をブロックチェーンで保護
タグボートで売買されるデジタル作品には、スタートバーンが提供するブロックチェーン証明書「Cert.」が発行され、「NFTアート」として流通されます。
アーティストは、出品するデジタル作品に「Cert.」を発行することで、その作品の真正性と信頼性および自身の権利を守ることができます。また、二次流通以降の取引や利用について、アーティスト自身が事前に独自の作品規約を設定し、実際の来歴を永続的にトラッキングすることが可能です。タグボートで作品を販売することを通して、より安心してアーティスト活動に取り組むことができます。
コレクターは、「Cert.」の発行された作品を購入することで、作品の基本情報や作品規約などを、スマホ上で簡単に閲覧することができます。現行の紙の作品証明書や販売証明書と同じように利用できるだけではなく、より適切に作品の真正性が担保されます。また、氏名や取引金額を含む個人情報はブロックチェーン上に公開されないので、プライバシーが損なわれる心配もありません。デジタル作品ひいては「NFTアート」を初めて購入する方も、より安心してアーティストや作品の魅力を楽しむことができます。
さらに、アーティスト及びコレクターは、自身が所有・管理する作品をオンライン上で一覧することができるので、作品管理ツールとしてのご利用も可能です。
■ Startbahn Cert.とは
アート作品に関する情報の真正性と信頼性を担保しながら管理できる、ICタグ付きブロックチェーン証明書「Cert.」の発行サービスです。アート作品の所有者は証明書情報の閲覧が、アート作品の流通に関わる事業者はウェブインターフェースを通して証明書の発行・移転が可能です。 Startbahn Cert.は、アート流通のためのブロックチェーンインフラ「Startrail」を利用して構築されています。Startrail上に記録される情報を、現行の紙の作品証明書のような親しみやすいユーザーインターフェースに変換し、誰でも手軽に安心して作品を管理できる仕組みを提供しています。
▼ 詳細はこちら
https://cert.startbahn.io/ja
■ スタートバーン株式会社とは
スタートバーンは世界中のアーティストそしてアートに関わる全ての人が必要とする技術を提供し、より豊かな社会の実現を目指す会社です。アートのためのブロックチェーン証明書「Cert.」の発行サービス「Startbahn Cert.」を提供しています。また、Startbahn Cert.を裏付けるブロックチェーンの仕組みとして、アート流通・評価のインフラとなる「Startrail」の構築を推進。法人・団体との共同開発事業なども展開しています。
▼ 詳細はこちら
https://startbahn.jp/
■ 株式会社タグボートとは
社名:株式会社タグボート
住所:東京都中央区日本橋人形町 3-6-6 No.R 日本橋人形町3F
設立:2008 年9月1日
代表取締役:徳光 健治
▼ 詳細はこちら
https://www.tagboat.com/
■ 本プレスリリースに関するお問い合わせ
スタートバーン株式会社
広報担当:水野
pr@startbahn.jp