News

スタートバーン株式会社、アート流通・評価のための共通インフラ「Art Blockchain Network」の全貌を示すホワイトペーパーを世界公開へ

2019.10.22

プレスリリース

このたびスタートバーン株式会社(以下スタートバーン)は、アート作品の信用担保とさらなる発展を支える共通インフラ「Art Blockchain Network(以下ABN)」の全貌を記したホワイトペーパーの公開を開始いたしました。
ホワイトペーパー公開の目的は、社会実装と公益性を重視したABNの設計とガバナンスにより、アート業界が長年築いてきた信用や価値形成のプロセスを損なうことなく、全ての人へ流通・評価のためのインフラを提供するため、その詳細を公開し理解を広め利用者を募ることにあります。


press 1023 1-1024x535

ホワイトペーパーのダウンロードは下記ウェブサイトから行うことが出来ます。

https://artblockchainnetwork.com/



一年超の実証期間中に改良を繰り返し、満を持してホワイトペーパーを公開

ABNは2018年7月のプロジェクト構想発表後、約一年超の実証期間を経て設計の細部に至るまで改良を重ね、ホワイトペーパー公開時点で既にtestnet Ver.5となっております。その間、提携先である丹青社、美術手帖、タグボート、AMATORIUM、SBIアートオークション、SMADONAなどの国内企業、シンガポール拠点のMaecenasなど海外企業、そして提携を検討している多くの団体との議論を進めてまいりました。

また国内外の美術館関係者、ギャラリー関係者、アーカイブ研究者、オークションハウス、コレクターなどアート業界の現状や商習慣に精通したアドバイザーへのヒアリングにより技術面・ガバナンス面の実証と改善を経て、2020年初頭のメインネット運用開始を見据えたホワイトペーパーの公開を本日開始いたします。


社会実装と公益性を重視した設計とガバナンス

今回公開するホワイトペーパーには、技術的な内容だけでなく、ABNがアート業界全体にとって持続可能かつ必要不可欠なインフラとなるための、ガバナンスのあり方やシステムの更新性(※アップグレーダビリティ)に関する情報も記載しています。

またABNはその公共性を重視するため、近日中に設立されるABN協議会が運用を行う予定です。既に協議会設立事前ミーティングを3回に渡り実施し、参加いただいた25団体から広く意見を募りました。ABNは今後もわたしたちスタートバーンだけでなく協議会を経由し「脱中心的」な運営を計画しています。

※アップグレーダビリティ:ブロックチェーンは中身の改竄が非常に難しい反面、一度ブロックチェーン上に載せた内容を変更するのが困難になる問題への対処。


ABNのビジョン

ABNプロジェクトの発端は、2006年にスタートバーン代表の施井がテクノロジーを活用してアートのインフラストラクチャーを創る構想を発表したことに遡ります。当初は、作品の二次流通時にアーティストへ売買価格の一部を分配する還元金の仕組みを提供することで、とかく取引価格のマッチングがされにくい新人アーティストの作品の流動性を高め、活躍の機会を増やすことを目的としたアートプロジェクトでした。

しかし、そもそも美術作品には、個人売買から中小・大手機関を経由するものを含めた様々な取引の経路が存在し、売買以外にも展示や批評、鑑定などの多くの価値付けプロセスが存在します。また、アートはグローバルな営みであり、小さなコミュニティでその生涯を終えるものから、国や時代を横断して価値評価がされるものまで多種多様です。

美術作品の流通をトレースし、価値を担保し、過去を遡って収益の還元を行うには、究極的にはその全てのステークホルダーが繋がる仕組みが必要です。当初構想した画一的なルールを全ての参加者に適応する仕組みには限界があり、アート業界を担うあらゆるステークホルダーのニーズに応えるには多くの超えるべきハードルが存在しました。

これらの課題に対峙して10年以上が経った頃にブロックチェーンのテクノロジーが登場し、プロジェクトの未来に大きな可能性が拡がりました。ブロックチェーンを活用すれば、あらゆるステークホルダーが顧客のプライバシーやそれぞれのブランドを充分に保ったまま、アート産業全体にとって有益な情報を共有することが可能になります。

これはアーティストに限らず、ギャラリーやマネージメント層、コレクター、ディーラー、批評家、学芸員、鑑定人、美術館、オークションハウスといったアートの価値付け、価値担保、価値継承に関わる全ての者にとって価値あるインフラストラクチャーになり得ることを示します。

このようなブロックチェーンの可能性を最大化するためにABNはデザインされました。当初はアーティストに向き合う事から始まり、そのために作品の生涯を通して関連するステークホルダーが相互に繋がる仕組みを追求し続けたことで、結果的に著作権管理や流通管理にも適用できる理想のインフラストラクチャーへと繋がりました。

ABNは、ブロックチェーンのテクノロジーがもたらした可能性を最適・最大限に活用し、業界全体の発展を目指した「脱中心的」なインフラストラクチャーのより良い運営を目指し、尽力していきます。


【Art Blockchain Networkホワイトペーパーの構成】

1章. Art Blockchain Networkのビジョン

2章. このホワイトペーパーの概要

アート市場の課題とその原因、ABNで実現すること、各章で記述されている概要について触れています。

3章. Art Blockchain Networkが取り組む課題

現在のアート市場の解説、現在起きている問題とその原因、今後の技術革新や既に存在するアート×ブロックチェーンの仕組みの課題を踏まえて「作品の出所と来歴の担保」「新たな流通管理手法への対応」「システムのアップグレーダビリティとインターオペラビリティ」の3点にまとめています。

4章. Art Blockchain Networkについて

3章で触れたそれぞれの課題に対してどのようにABNが解決していくか、またABNの基本的な仕組み、 機能、用語の定義について具体的な図解を交えながら記述しています。

5章. 技術概要

ABNの技術面についてイーサリアム選択の背景、スマートコントラクトの解説、プライバシー対策やセキュリティ面の仕様などについて記述しています。

6章. 他ブロックチェーンプロジェクトとのインターオペラビリティ

既に世界に多く存在するブロックチェーンプロジェクトとの相互運用性が必要な背景、それらを実現する技術的な設計内容について具体例を交えながら記述しています。

7章. ABNのガバナンス

この章では、ABNの目指すネットワーク像をベースに、多くのアート関係者が関わることが可能な協議会の詳細な運営計画、リスクに対処するためのガバナンスについてトークンの役割も含めて記述しています。

8章. 法的関係の整理

ABNに参加する個人・法人との契約関係、アーティストと作品所有者それぞれの関係、作品を扱う企業・団体とアーティスト本人との関係性について記述しています。

9章. ロードマップ

10章. チームとアドバイザー


今後のロードマップ
\ 
今回のホワイトペーパー公開後は、パートナー企業から順次テスト利用開始するAPIの公開、協議会準備メンバーの募集開始を経て2020年初頭のメインネット公開を予定しております。その後は2020年上半期のガバナンストークン運用開始、さらにNFCカードやウォレットアプリ等の周辺環境を整備することで、より広く利用しやすいインフラとなるよう進めていく予定です。

press 1023 2-1024x1014


ABN参加団体の募集

ABNのウェブサイト上では、今後も情報を随時アップデートしていきます。ABN協議会への参加やAPIの提供についてご希望の方はウェブサイト上からメールアドレスのご登録をいただくか下記アドレスまでご連絡ください。
info@startbahn.jp

ホワイトペーパーのダウンロードは下記ウェブサイトから行うことが出来ます。
https://artblockchainnetwork.com/


スタートバーンについて

スタートバーンは世界中のアーティストそしてアートに関わる全ての人が必要とする技術を提供し、より豊かな社会の実現を目指す会社です。アート流通・評価のインフラとなるArt Blockchain Networkの構築を推進しています。2018年10月のテストネットリリース後、数多くのアート関連事業者がパートナーとして参画し、幅広いフィードバックを踏まえたホワイトペーパーを2019年10月にリリース。その後メインネット公開を予定しています。
https://startbahn.jp